入居募集について
いくら管理内容が良くても空室が続いてしまっては意味がありません。 あしたホームは都内トップレベルの仲介会社出身のスタッフが多数在籍しておりますので、仲介力・客付力に優れています!

入居者をポータルサイト等のインターネットでも幅広く募集!※掲載サイトは変更する場合があります。
独自のネットワークについて
当社に来店される方だけですと、限界があります。当社ではヨコのつながりを重視しておりますので、全ての仲介会社との間でも門戸を開いております。幅広いネットワークをもつ当社ならではの強みです。
「ターミナル駅の仲介会社との連携により優先的にお部屋をご紹介致します!」「募集に強い明日ホーム!平均入居率は98%以上です!募集エリアは一都三県を完全対応!!」

満室にする5つのテクニック
- 1.賃貸版 SEO
- 2.図面・写真にこだわる
- 3.穴埋め&軽減作業
- 4.競合成約リサーチ
- 5.エンドに情報を届ける
- 1賃貸版 SEO
-
賃貸版SEOとは → 「値引き前に必ず行うべき必須タスク」
賃貸サイト上で、検索上位に来るように最適化を図ることを当社では「賃貸版」SEOと呼び、満室にする際のテクニックの中で値引き等をすることなく創意工夫のみで効果が期待できる、まず最初に行なうべきタスクと位置づけています。
- 2図面・写真にこだわる
-
募集図面について
図面は一番の営業マンだと思ってこだわって作成する必要があります。
広告で使用する写真について
写真には最大限こだわる必要があります。当社では10mmの超広角レンズで写真を撮影してお。
- 3穴埋め&軽減作業
-
物件の欠点と向き合う
エンドユーザーの接客をしていると、希望条件と同時にNG条件も必ず出てきます。 いくら頑張ってSEOをしても図面や写真にこだわっても、マイナス点の多い物件は成約しません。
- 4競合成約リサーチ
-
敵と己を知り、冷静な判断を
満室にする為に、ご自身の物件と競合する物件や過去の成約事例が、どのような賃貸条件であるかを分析すします。 その上で、成約させるべく、他の物件よりも「少しだけお得」に見せる(設定する)ご提案を致します。
- 5エンドに情報を届ける
-
①ネット媒体に広く情報を拡散する
管理会社様
対エンド:スーモ、ホームズ、Yahoo不動産などの主要サイト
対客付け会社:レインズ、スーモ会社間、ホームズ会社間、ぶっかくん(byイタンジ)等
オーナー様
対エンド:ウチコミ、ジモティなど(管理会社によっては対応不可の場合も有)②物件エリアの客付け会社へ配布・情報配信
業者周りは、管理会社とオーナー様で協力して対応する事が多いです。
③現地に募集看板・のぼり旗などを設置
ご契約までの流れ
- 01 お打ち合わせ
- お打ち合わせ
- 02 必要資料の収集・契約書への記入・押印
- 必要資料の収集・契約書への記入・押印
- 03 管理開始
- 管理開始